こんにちはー。関門海峡の花火大会に行ってきたzoe(@zoe)です。間近で見る大きな花火って良いですよね。ドーン!っと腹に響く感じがたまりません。
さて、以前Do!aquaのCO2ディフューザーを洗浄中に困った出来事がありました。今回はそのお話を。
CO2ディフューザー内の水が抜けない!
Do!aquaのCO2ディフューザーは、CO2の添加量を測るためのカウンターと一体型になっています。初めて見たときは「なんて画期的なアイデアだッッ!」と思ったものですが、いざ洗浄しようと思ったらこのカウンターの形状のせいで水を抜くことが困難なことが発覚しました!
身近な物で水を抜くことができました!
しばらくの間、付属のスポイトでシュッポシュッポ頑張りましたが最後まで水を抜ききれない!ジーザス!
以外な事実に途方に暮れかけたその時、閃きの神が降りてきました。
「そうだ…ティッシュだ…!!」(笑)
そう、鼻水が止まらなくて困ったときのようにティッシュを詰めるのです。
拡散面側にティッシュを詰めたら、逆さまにしてしばらく置いておきます。すると綺麗さっぱりディフューザー内の水を抜くことに成功しました!よっしゃー!
ティッシュさん…いや、ティッシュ様ありがとう!
ADAのパレングラスに変更しました
ただ毎回洗浄する度にこんなことをするのは面倒なので、以前使っていたADAのパレングラスに変更しました。こちらはカウンターは付いていませんが、その分シンプルな構造なので洗浄がし易いのです。
長い間使用していなかったのできちんと使えるか少し心配でしたが、細かな気泡がショワショワ出てきて一安心。正直洗浄する面倒さはあまり変わりませんが、ガラス器具から細かな気泡が出てくる様子は見ていて飽きませんね。
ベタちゃんもすっかり環境に馴染んだようで餌をたくさん食べます。というかメチャクチャ食べまくります(笑)
あとがき
CO2ストーンにした方がメンテナンスは楽ですが、飽きるまでもうしばらくはパレングラスの気泡を楽しみたいと思います :)