
こんにちはー、暑さに弱いゾエ(@zoe)です。グラミー水槽の底床を掃除していた時、溜まった汚泥を吸い出そうとしたらグロッソを思いっきり吸い上げてしまい、ベリっと剥がれてしまいました…。
下草のグロッソスティグマを一旦撤去

上からソイルをふりかけて無理やり戻せなくもないですが、なんだかヤケになって全撤去しました(笑)
絨毯状になったグロッソを全て剥がしてソイルの上辺を吸い出した後、新しいソイルを敷き直します。
グロッソスティグマ植栽の下準備

剥がしたグロッソを植えやすいように小分けにして植栽の準備。小型水槽だから全然大した量ではありませんが、地味に面倒な作業ですよね。
グロッソスティグマ植栽後の様子

下準備が終わったらあとはサクサクっと植えて完了!…と、すかさず突っつきに来るグラミーさん。お願いします、やめてください(切実)
あとがき
90cm以上の大きな水槽だと植え直すのも大変そうですが、小型水槽はちょっとした短時間で手軽に作業できて良いですね。
水草:グロッソスティグマ(水上葉)
posted with カエレバ